Concertgebouworkest: Orchestral Chamber Music
アムステルダム, コンセルトヘボウ (Concertgebouw) — Main Hall
イベント情報
The Concertgebouworkest will perform works by Mozart, Gabrieli and Dvořák under the baton of Trevor Pinnock at the prestigious Concertgebouw.
プログラム
- ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト – Serenade No. 10 in B‐flat major, K 361 'Gran Partita'
- ジョヴァンニ・ガブリエーリ – Canzon duodecimi toni (from 'Sacrae Symphoniae')
- ジョヴァンニ・ガブリエーリ – Sonata pian e forte
- ジョヴァンニ・ガブリエーリ – Canzon noni toni (from 'Sacrae Symphoniae')
- アントニン・ドヴォルザーク – Serenade for String Orchestra in E major, Op. 22
アーティスト
トレヴァー・ピノック (指揮者)
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 (オーケストラ)
世界最高峰のオーケストラの一つ、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団。「ベルベットの弦、黄金の管弦、比類なき個性を持つ音質の木管」、演奏文化を守りながらも個性と柔軟性を持つその演奏は世界中から高い評価を受けています。
ウィレム・メンゲルベルクの時代にはリヒャルト・シュトラウスやグスタフ・マーラー、クロード・ドビュッシー、イーゴリ・ストラヴィンスキーといった偉大なる作曲家たちがコンセルトヘボウ管弦楽団を指揮。ブルーノ・マデルナ、ルチアーノ・ベリオ, ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ、ルイジ・ノーノといった現代の作曲家たちにもその伝統が受け継がれています。
ゲスト指揮者
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団は世界的に有名な指揮者と共演する機会も多数。今までにゲスト指揮者として登場したのはアルトゥル・ニキシュ、カール・ムック、 ブルーノ・ワルター、オットー・クレンペラー、ラファエル・クーベリック、ピエール・モントゥー、オイゲン・ヨッフム、カール・ベーム、ヘルベルト・フォン・カラヤン、 ゲオルグ・ショルティ、 ジョージ・セル、 カルロス・クライバー、レナード・バーンスタイン、 コリン・デイヴィス、 クルト・ザンデルリング、キリル・コンドラシン、カルロ・マリア・ジュリーニ、 クルト・マズア、ロリン・マゼール、 ズービン・メータ、そして名誉ゲスト指揮者としてニコラウス・アーノンクール。これらのマエストロ達との共演でさらに演奏とレパートリーの幅を広げています。
住所
コンセルトヘボウ (Concertgebouw), Concertgebouwplein, 10, アムステルダム, オランダ — Googleマップ