Trusted Shops badge

キャンドルライトの下でジャズとクラシックピアノが融合するコンサート at St Mary le Strand

ロンドン, セント・メアリー・ル・ストランド教会

自由席  1 h  瞬時にeチケット 柔軟性のあるギフトとして贈る

チケットを選ぶ

総額
45

イベント情報

キャンドルの灯りが照らす聖マリア・レ・ストランドの壮麗な空間へ。ロンドン中心部に隠れたバロック建築の宝石で、国際的に高い評価を受けるピアノ奏者、森舞子による忘れられないピアノ音楽の夜をお楽しみください。

この魅惑的なリサイタルでは、クラシック、ジャズ、コンテンポラリーを跨ぐ豊かで多様なプログラムが披露されます。上原广美の『スペクトラム』の技巧的な輝きから、カプスティンとローゼンブラットのジャジーな魅力、ピアソラの官能的なリズムまで、各曲は表現力の豊かさとピアノの技の極みを祝う作品です。

ハイライトには、ガーシュウィンの伝説的な『ラプソディ・イン・ブルー』、キース・ジャレット編曲の「ダニー・ボーイ」の抒情的な美しさ、ベニヤミン・ヌスの『ユー・アー・オーケー・アズ・ユー・アー』の魂を揺さぶる優しさが含まれ、喜び、反省、純粋な音楽の喜びの瞬間を提供します。

コンサート通の方も、魔法のような夜を過ごしたい方も、ロンドンで最も雰囲気のある会場で、音と感情のユニークな旅をお楽しみいただけます。

プログラム
上原广美 – Spectrum
アレクサンダー・ローゼンブラット – 8つのジャズ風エチュードより「エチュード第5番『ジャズフィナ・ワルツ』」
ニコライ・カプスティン – コンサート・エチュード作品40より「エチュード第1番、第2番、第5番
ピアソラ(編曲:山本) – Oblivion & Libertango
(編曲:キース・ジャレット – 東京ソロ、2002)– ダニー・ボーイ
ガーシュウィン – ラプソディ・イン・ブルー
ベニヤミン・ヌス – あなたのままでも大丈夫(You Are Okay As You Are)

森舞子について
2002年にバーミンガム国際ピアノコンクールで第1位を受賞以来、森舞子は同世代のソロ奏者および室内楽奏者として国際的なキャリアを築き続けています。モリ・マイコは、イギリス、ヨーロッパ、日本における主要な音楽会場で高い評価を受けています。その中には、ラジオ・フランス、BBCラジオ3、チェルトナム・フェスティバル、ロンドン・パーセル・ルーム、ケンブリッジ・ウェスト・ロード・コンサートホール、セルビア・ベオグラードのコロラツ、東京のサントリーホールなどが含まれます。2006年にヴァシリー・ペトレンコ指揮のRCM交響楽団と共演し、イギリスでのコンチェルトデビューを飾りました。以来、彼女は国際的にさまざまなオーケストラと共演してきました。最近の協奏曲の演奏には、バン・テツロウ指揮でラフマニノフのピアノ協奏曲第3番(京都コンサートホール、日本)と、レヴォン・パリキアン指揮でブラームスのピアノ協奏曲第2番(ロンドン・セント・サイプリアンズ、イギリス)が含まれます。

アーティスト

ピアニスト: Maiko Mori

住所

セント・メアリー・ル・ストランド教会, Strand, ロンドン, イギリス — Googleマップ

Gift card