フライブルク・バロック管弦楽団:「バッハのクリスマス・カンタータ」 ベルリン・フィルハーモニーにて
ベルリン, ベルリン・フィルハーモニー (Philharmonie Berlin) — Kammermusiksaal
イベント情報
マリー=ルイーズ・ヴェルネブルク、エルヴィラ・ビル、ラファエル・ヘーン、ドミニク・ヴェルナー——ペーテル・バルツィ指揮のフライブルク・バロック管弦楽団の伴奏による。ベルリン、フライブルク、シュトゥットガルトでのクリスマス・コンサートは、特にヨハン・ゼバスティアン・バッハの音楽において、歴史的演奏実践の第一人者たちを結集します。
プログラムにはバッハのカンタータ作品群の驚くべき多様性を垣間見せる4つのクリスマス・カンタータが選ばれています。特に楽器編成が豊かな響きを生み出します。「Ich freue mich in Dir」(汝に喜びを)では輝かしいコルネットが響き渡り、「Süßer Trost, mein Jesus kömmt」(甘い慰め、わがイエスが来たり)ではではフルートとオボエ・ダモーレが内省的な雰囲気を醸し出す。一方「Dazu erschienen ist der Sohn Gottes」(神の子が現れた)では2本のホルンが、クリスマスに欠かせない祝祭感を強調している。
2023/24シーズンのクリスマスプログラム「天使と羊飼いたち」における大規模アンサンブルに続き、FBOは現在、バッハ研究で長年議論されてきた異なる解釈的アプローチ、すなわち合唱団を伴わないカンタータの演奏を追求しています。これにより、このコンサート夜は新たな音響体験となるでしょう!
プログラム
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ – Cantata 'Dazu ist erschienen der Sohn Gottes', BWV 40
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ – »Ich freue mich in dir« BWV 133
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ – Cantata, "Süßer Trost, mein Jesus kömmt", BWV 151
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ – Nun komm, der Heiden Heiland BWV 62
アーティスト
オーケストラ: | フライブルク・バロック管弦楽団 ドイツ、フライブルグを本拠地とし、新しいサウンドでバロック期の音楽に新しい息吹を与えるために結成されたオーケストラ。現在はバロック期だけでなく、ベートヴェン、シューベルト、さらにコンテンポラリーの作品も演奏している。 |
---|---|
バス: | Dominik Wörner |
テノール: | Raphael Höhn |
ソプラノ: | Marie‐Luise Werneburg |
メゾソプラノ: | Elvira Bill |
Concertmaster: | Péter Barczi |
住所
ベルリン・フィルハーモニー (Philharmonie Berlin), Herbert‐von‐Karajan‐Str. 1, ベルリン, ドイツ — Googleマップ